七五三の後撮りはあり?

七五三の後撮りってアリ?嬉しいメリットと注意すべきデメリット

あえて時期をずらし、七五三は後撮りにしたいとお考えの方、メリットとデメリットを比較してみましょう。
事前におさえておくべきデメリットと嬉しいメリットだけでなく、茨城の七五三ならではの撮影プランについてもご紹介します!

七五三の後撮りはアリ!嬉しい3つのメリット

早めの前撮りや通常の時期をズラした、七五三の後撮りならではのメリット3つを解説します。

1. 衣装が選びやすい
七五三シーズンは衣装も早期におさえられてしまうため、人気の衣装やブランド衣装、新作なども早くに予約で埋まってしまいます。
時期をずらした後撮りだと比較的豊富な衣装から選べるため、お気に入りの着物や洋装が見つかりやすくなります。

 

2. スケジュールが組みやすい
撮影スタジオの空きが多くなり、予約が取りやすくなるでしょう。
混雑しやすい土日祝も空きがありますし、ご家族が有給休暇を使って平日に予約を取るという方法もあります。

 

3. 日焼けが目立ちにくい
お子さんの日焼けした肌も落ち着き、淡い色の着物も似合いやすくなります。

 

七五三の後撮り撮影にはデメリットもある

メリットが多い七五三の後撮り撮影ですが、デメリットもあります。
シーズンを過ぎることから十分に気分を味わえないうえに、風習にこだわる親族が快く思わない場合もあります。
時期によっては、年賀状用データが間に合わない。成人式前撮りと重なる場合もあるでしょう。
寒い時期なので、急にお子様が体調を崩してしまうこともあります。
七五三の後撮りをする際は周囲の理解を得ながら、どの時期がふさわしいか考えてみましょう。
万が一体調を崩してキャンセルしてしまっても、予約の取り直しは可能ですので安心してくださいね。

茨城県で七五三の後撮りを堪能するのなら

千成屋ではスタジオ千成屋にて、七五三撮影プランをご用意しています。
衣装とヘアメイクの支度代もセットになった、お得なプランをご覧ください!
撮影した全データはどのプランでもお渡しするうえに、家族撮影もOKです♪レタッチサービス込みのアルバムをお付けするプランもご用意しています。
衣装の追加も可能なので、和装と洋装で選びきれない場合はご利用ください。
土日祝の撮影が可能ですが、平日ならば33,000円から選べるため、七五三の後撮りの計画も立てやすいでしょう。
ご家族撮影プランもありますので、家族全員で着物姿にて撮影することも可能です。
千成屋では七五三撮影も楽しみながら思い出の写真になるよう懸命にサポートいたしますので、茨城県にて後撮りをお考えの方は、ぜひご利用くださいね。

 

詳しくはこちらから